初心者ガイド
このガイドは初心者向けに作られたものです。
こちらのビギナーガイドを日本語訳した、Yotarouさんが投稿したものの転載になります。
(翻訳元)http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=903303910
(転載元)http://steamcommunity.com/app/572410/guides/#scrollTop=177
- 1. 最初の内は1対1はお勧めしません。ユニットは簡単にやられ、何が起こっているのかを把握することは難しいでしょう。ぜひ複数人の試合をやって自分の戦線を保持する事に注力するようにプレイしてみるとよいでしょう。
- 2. 安い歩兵は肉壁、と言うと恐ろしいかもしれないけど他のユニットを守ってくれる重要な兵科です。彼らを孤立させないで下さい。彼らは他のユニット(可能なら戦車)の後方で護衛をさせると活躍します。たった一人の敵AT兵に高い戦車を破壊させるような事は避けよう。
- 3. 星付きエリート歩兵(特にAT持ち)は守備要員として適任だ。
- 4. German pioniersのような火炎放射、グレネード歩兵は都市部で活躍する。
- 5. Pak(押し車の小型砲のようなの)の斜線上で敵を捉えたら動きを止めろ。そうPakは対戦車だ。もし動けそうだったら前進しエイムしろ。そのうち敵戦車は撃ってくるだろうが、こちらはたった3マガジンで息の根を止める事ができる。
- 6. 偵察兵の車や他の軽車両は嫌がらせに使おう。それらは戦車ではない。
- 7. 敵飛行機はAA(アンチエア)を嫌がる。時々命中し破壊もできる。戦闘機(Fighter)は確実に敵機を倒せる。多くのAAは地上戦を効率的に進めるのに有効だ。
- 8. Arty(砲撃・自走砲)で敵兵を怯えさせ、怯んだところを他の部隊で止めをさそう。戦車に対して有効だ。
- 9. 偵察は非常に重要だ。偵察を怠ると敵を確認できない内に殺されてしまう。偵察のベストポジションは見渡しが良く敵の攻撃斜線に無い所だ。そして武器の使用はOFFもしくは反撃のみのReturn Fireにしておくことだ。
- 10. 戦車と歩兵のような弱点を補うような効率的な小隊を組む事を心がけよう。だけどお互いを近づけすぎると砲撃や爆撃の餌食となってしまいます。リーダーがいる場合、バフレンジの円が表示されるのでこれの距離を参考にしよう。
コメント
コメントはありません。 Comments/FAQ/初心者ガイド?