#author("2017-06-01T21:46:45+09:00","","")
#author("2017-11-05T21:02:52+09:00","","")
*Mission 03:「Panzer Vor!」 [#r9d08ce6]

・このミッションでは、マップ北に脱出できたユニットのみが次のミッションに引き続き続投できる。
・逆に言えば、脱出しなかったユニットは損失したのと同じで続投できない。
・油断していると次ミッションで定数割れのまま戦うことになる。次で増援があるとはいえ、有利にやりたいなら続投希望のユニットはさっさと脱出させよう。

**マップ(ステージ開始直後) [#ybc08e2b]
&attachref(初期配置.jpg,,40%,);
**攻略アドバイス [#ge034f0c]
-制限時間内に目標地点へ最低30ユニット侵攻させることで勝利。
開始10分で南から味方AIが出てくるが、このAIユニットが目標地点へ行く必要は無く、自分のユニットでも良い。
ちなみに歩兵が乗ったままでも装備付きの歩兵輸送車(歩兵が降りた後に残るタイプ)は+1ユニットでカウントされる もちろん歩兵を降ろして別々でも各々カウントされる。

 相手は焼夷弾装備のMosquitoを運用してくる Aで出せる対空砲は20mmしかなく、スタンさせるのに時間がかかり投弾に間に合わないことも。
 対空砲をズラズラ並べるよりも制空戦闘機も出してやれば確実尚且つポイント的にも安く済む というか戦闘機だけでも対処できることはできる。
 ともかく早めに対処しないと歩兵や対戦車砲、果ては装甲車まで溶かされるので気を配っておくこと。

-BLAINVILLE北東の川沿いの建物がいくつか集まっている場所と、そこから更に北の対岸と中央の倉庫街には歩兵/対戦車歩兵。
川を挟んで対岸側には対戦車砲がいくつか展開されている。

 BLAINVILLEの北に敵戦車が複数配置されており、これはこちらのユニットを発見次第動き始める模様。
 AP値はそこそこあるが、装甲は大したことはないのでAで出せる戦車を指揮車両込みで複数投入すれば押し切れる。

 これらの地点さえ気を付ければ目標地点へユニットを輸送するのは簡単。
 兵力としてはAで出せる戦車及び歩兵と歩兵輸送車だけで十分 建物に籠っている歩兵や茂みの対戦車砲が面倒であればJu87辺りで爆撃すれば良い。

-MAP中央の十字路の西から歩兵と火炎放射器装備の装甲車が東へ進軍し始める。
こちらは対戦車砲と牽引車両を倉庫街南の土が剥き出しの場所より南の十字路に射線が通る茂みなり森に配置。

 更にスタートから10分経過で敵側左下のLANDから多数の戦車と歩兵が出現し東~南東へ向かう。
 この戦車達は装甲10~15で相当数出てくる これに50mm対戦車砲だけでは心もとない 75mm対戦車砲をすぐに配置し迎撃すべし。
 偵察兵で視界を確保して指揮ユニットで練度を上げてやれば余程変な場所に陣取っていない限り進軍は止められるはず。

 この西から進軍してくるのを止められないとスポーンしたユニットが次々撃破されていく。
 

***[[Mission2「Pegasus Bridge」>キャンペーン/ATLANTIKWALL/Mission 2]]:PREVIOUS / NEXT:[[Mission4「The Lion'Den」>キャンペーン/ATLANTIKWALL/Mission 4]] [#fe4e5640]
*コメント [#k2a1ae19]
#pcomment(reply)


トップ   編集 LANG NOT FOUND 差分 バックアップ 添付 複製 ページ名変更 リロード   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS