Steel Division: Normandy 44 攻略Wiki
-
師団/枢軸国師団
をテンプレートにして作成 |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
開始行:
*枢軸国師団 [#f1b017c5]
**[[Panzer-Lehr>師団/枢軸国師団/Pnzer-Lehr]][#v78224ea]
【ドイツ装甲教導師団】(Panzer=装甲 Lehr=教育)
ドイツ装甲師団
『KÖNIGSTIGER』を使用できる2つの師団の内の1つ。
まさかのAで戦車が出せないというとんでもない特徴がある装甲...
しかしAではAP10もある装甲車、Bからは『TIGER E』『KÖNIGSTI...
ただしポイント収入が75/95/150とかなり偏っており、Cまでは...
戦車はBから『KÖNIGSTIGER』が繰り出すことができ、4号戦車に...
Bでもポイント収入が100を超えないことから『KÖNIGSTIGER』を...
相手の師団や状況を観て出すユニットを『TIGER E』や『PANTHE...
偵察枠の装甲車にはAP10 ROF7 練度2 最高速度88km/hと下手な...
Aで戦車の出せないこの師団にとっては貴重な序盤の戦車(相当...
Bまではこのユニットが主力になるので大事に使おう。
歩兵は練度こそ付いてはいるが、枠も少なければ数も少ない上...
幸いほとんどの歩兵が装甲車に乗車しているため、前線を維持...
対戦車は練度2の75mm砲がBで出せるので、戦車を割り当てない/...
ArtyはAから『PANZERWERFER』が出せ、B以降は自走榴弾砲も揃...
航空機は制空戦闘機はそれなりにあるが爆装が最大250kg*1とか...
**[[12.SS-Panzer>師団/枢軸国師団/12.SS-Panzer]] [#w46f4baf]
【第12SS装甲師団 ヒトラーユーゲント 】
ドイツ武装SS装甲師団
師団の通称からもわかるように、青少年団体「ヒトラーユーゲ...
ドイツ人のみで編成された武装SS師団としては最後のもので、...
カーンの戦いに参戦した師団でもある。
Pnzer-Lehrと同じく装甲師団だが、こちらはバランスのとれた...
戦車に関してはAフェイズで『BEUTE FIREFLY』と『BEUTE CROMW...
この2ユニットは共に射程が1200mであり、Aフェイズで現れるユ...
戦車を含む装甲車両を『BEUTE FIREFLY』が、対戦車砲を『BEUT...
Bフェイズでは『PANZER Ⅳ J』に『PANZER Ⅳ H』といった同じみ...
指揮ユニットである『BEF. PANZER Ⅳ』は自身も練度2であり、...
Cでは装甲が厚くなった練度2の指揮戦車『BEF.PANTHER』や練度...
歩兵はMG42を2挺保有する『PZ.GRENADIER』が強力であり、400m...
対戦車ではBフェイズに繰り出せる、射程1200m、AP12、正面装...
同じくBフェイズ以降に『PAK 40 75mm』も出せるが、対戦車の...
砲兵はAフェイズでは自走迫撃砲である『SDKFZ 250/7』しか出...
Bフェイズでは枢軸軍自走ロケットユニットの中でも優秀な『PA...
対空ではAフェイズから短射程ながらも高火力な『WIRBELWIND』...
**[[21.Panzer>師団/枢軸国師団/21.Panzer]] [#bfd418b8]
【第21装甲師団】
ドイツ装甲師団
『KÖNIGSTIGER』を使用できる2つの師団の内の1つ。
(P)と(H)の違いは前者の正面装甲が2低く、30ポイント安い...
こちらの師団はポイント収入が比較的分散しており、Aから対戦...
ただしBでは『PANZER Ⅳ』しか戦車が出せず、歩兵も練度が指揮...
『KÖNIGSTIGER』を出してからが本番の師団ではあるが、装甲車...
ARTILLERYの小口径自走ロケット砲『R-VIELFACHWERFER』は補給...
**[[116.Panzer>師団/枢軸国師団/116.Panzer]] [#bb0b645d]
【第116装甲師団】
ドイツ装甲師団
他3つの装甲師団との最大の違いは、ノーマルシャーマンに対抗...
ARTILLERYの自走ロケット砲『PANZERWERFER』がAから2両出せる...
Aだけ見れば歩兵の練度も高く、市街地や森でもそれなりに戦え...
B以降が少々他と比べると見劣りしてしまう。
Bでは戦車だけであれば『PANZER Ⅳ』、対戦車枠で練度無し『JA...
Cでようやく練度1の『PANTHER G』が出せるようになる。
それまでは対戦車枠の『JAGDPANTHER Ⅳ』や練度付き対戦車砲を...
対空砲に至っては88mm砲がないうえに、すべて自走対空砲であ...
どのゲームモードでもAの間にどれだけ稼げるかが鍵。
**[[17.SS-Panzergrenadier>師団/枢軸国師団/17.SS-Panzergre...
【第17SS装甲擲弾兵師団】
ドイツ機械化歩兵師団
武装親衛隊の38ある師団の一部隊である。部隊名のゲッツ・フ...
それぞれの兵科に特化した師団程ではないものの、どの兵科で...
良く言えば万能な師団であり、悪く言えば器用貧乏な師団でも...
他の師団よりも更に相手の師団に合わせた臨機応変な対応が求...
戦車枠は殆ど突撃砲で占められている。
強力なのがなんといってもAのAP14装甲8練度2『STUG Ⅲ F/8』だ...
B以降も練度付きの『STUG Ⅲ G』『STUG Ⅳ』が使え、射程は1000...
**[[3.FAllschirmjager>師団/枢軸国師団/3.FAllschirmjager]]...
【第3降下猟兵師団】
ドイツ空挺師団
制空戦と歩兵戦であればおそらく最強クラスであろう師団。
歩兵では高練度の『Fs-JÄGER』が多数投入可能な事や、Artyで...
しかし対戦車砲と戦車がAでは相当貧弱なため、航空機の『HS 1...
歩兵は比較的練度が高く、主力歩兵である『Fs-JÄGER』の他に...
RECONには枢軸側唯一のスナイパーがいるのだが、これは連合の...
元より200m以上の戦闘では枢軸のユニットが強く、そこにスナ...
対空砲はABで練度1の37mmが出せ、Cから88cmが出せる。
航空機と共に制空権を確保してしまえば空から地上を援護し放...
**[[91.Luftlande>師団/枢軸国師団/91.Luftlande]][#h11fc68f]
ドイツ(空輸)歩兵師団
空軍管轄の降下猟兵師団ではなく陸軍所属の空挺部隊として組...
航空機枠が空挺師団の3.Fallschirmjagerと同じだったり、空挺...
航空機はAからロケット装備『ME 109 G2』が4機(2*2)出せたり...
ARTILLERYでは380mmOP『BEO.KÜBEL.(380mm)』が4両も出せるの...
歩兵はこちらも高練度『Fs-JÄGER』がおり、10ポイントで出せ...
民兵は安く肉壁やデコイには最適のユニットであるとともに、...
Artyは前記のOPに加え、使い勝手の良い榴弾砲である『sFH 396...
対空はCで練度2の88mm砲が使える。
戦車と対戦車砲は少々心もとない。
75mm砲が出せると言っても1門だけしか出せず練度も付いておら...
その代わり、Aから使える砲兵、練度付き『FK 39(r)』がレート...
戦車は指揮3号が使えるが練度が付いていない。
航空機はAに制空戦闘機はいないが、効率はともかくロケット装...
同じくAから出せる『HS 129 B3』はAP16の攻撃機 ありとある...
Aで対戦車に不安のあるこの師団では非常に重要な航空機なので...
**[[352.Infanterie>師団/枢軸国師団/352.Infanterie]] [#i1c...
ドイツ歩兵師団
練度は付いていないものの、対空枠/対戦車枠の88mm砲がBから...
ARTILLERY枠が最も多く、射程4000mの『Sk 18』が最大10門、大...
歩兵は練度付きのユニットが多く、一般的なユニットに加え民...
逆に戦車は練度付きユニットが対戦車枠の『JAGDPANTHER』まで...
しかし『JAGDPANTHER』はAP22はあるものの正面装甲は15、側面...
対戦車砲は88mm砲の他に50mm、75mm砲が出せる。
数は出せるが練度は付いていない。
対空はBから88mm砲が3枠合計6ユニットも出せる。
しかし射撃レートが低いせいで複数の敵機に対応することが苦...
ArtyはAで120mm迫撃砲(射程1600m HE20 ROF8)が使えるのはか...
Bからは『Sk 18』『NEBELWERFER 41』と170mmOP Cは『NEBELWE...
枠が多く構成次第では様々な状況下で適時選択できる。
**[[716.Infanterie>師団/枢軸国師団/716.Infanterie]][#hd2f...
ドイツ歩兵師団その2
フランスから鹵獲した戦車を再利用、編成した師団
対空88mm砲がAから、練度付きはBから出せる(対戦車88mm砲は...
対空射撃はもちろん地上目標も攻撃できる万能ユニット これ...
戦車は機甲師団相手ではまず勝てない性能だが、歩兵師団や空...
主力の『PANZER B2(f)』は47mm砲に加え車体に75mm榴弾砲を...
サポート枠の『FLAMMPZ. B2(f)』は車体の75mmが火炎放射器...
しかし中盤からは相手方の戦車の方が性能が良くなり苦戦を強...
歩兵は練度が全体的に低く、Aに至っては指揮歩兵しか練度が付...
まず質では勝てないと思った方が良く、民兵も使いつつ数でカ...
ArtyはAから射程1600m HE27 AOE51の自走榴弾砲『PZH. LORRAIN...
他には170mm、380mmOPと自走ロケット砲『WURFRAHMEN UE630(f)...
この師団のArtyは射程が最高1600mと非常に短く、カウンターア...
航空機は全師団中この師団だけがAから50kg爆弾装備ではあるが...
制空戦闘機は大して期待できないため、88mm対空砲を有効活用...
*コメント [#z8e82610]
#pcomment(reply)
終了行:
*枢軸国師団 [#f1b017c5]
**[[Panzer-Lehr>師団/枢軸国師団/Pnzer-Lehr]][#v78224ea]
【ドイツ装甲教導師団】(Panzer=装甲 Lehr=教育)
ドイツ装甲師団
『KÖNIGSTIGER』を使用できる2つの師団の内の1つ。
まさかのAで戦車が出せないというとんでもない特徴がある装甲...
しかしAではAP10もある装甲車、Bからは『TIGER E』『KÖNIGSTI...
ただしポイント収入が75/95/150とかなり偏っており、Cまでは...
戦車はBから『KÖNIGSTIGER』が繰り出すことができ、4号戦車に...
Bでもポイント収入が100を超えないことから『KÖNIGSTIGER』を...
相手の師団や状況を観て出すユニットを『TIGER E』や『PANTHE...
偵察枠の装甲車にはAP10 ROF7 練度2 最高速度88km/hと下手な...
Aで戦車の出せないこの師団にとっては貴重な序盤の戦車(相当...
Bまではこのユニットが主力になるので大事に使おう。
歩兵は練度こそ付いてはいるが、枠も少なければ数も少ない上...
幸いほとんどの歩兵が装甲車に乗車しているため、前線を維持...
対戦車は練度2の75mm砲がBで出せるので、戦車を割り当てない/...
ArtyはAから『PANZERWERFER』が出せ、B以降は自走榴弾砲も揃...
航空機は制空戦闘機はそれなりにあるが爆装が最大250kg*1とか...
**[[12.SS-Panzer>師団/枢軸国師団/12.SS-Panzer]] [#w46f4baf]
【第12SS装甲師団 ヒトラーユーゲント 】
ドイツ武装SS装甲師団
師団の通称からもわかるように、青少年団体「ヒトラーユーゲ...
ドイツ人のみで編成された武装SS師団としては最後のもので、...
カーンの戦いに参戦した師団でもある。
Pnzer-Lehrと同じく装甲師団だが、こちらはバランスのとれた...
戦車に関してはAフェイズで『BEUTE FIREFLY』と『BEUTE CROMW...
この2ユニットは共に射程が1200mであり、Aフェイズで現れるユ...
戦車を含む装甲車両を『BEUTE FIREFLY』が、対戦車砲を『BEUT...
Bフェイズでは『PANZER Ⅳ J』に『PANZER Ⅳ H』といった同じみ...
指揮ユニットである『BEF. PANZER Ⅳ』は自身も練度2であり、...
Cでは装甲が厚くなった練度2の指揮戦車『BEF.PANTHER』や練度...
歩兵はMG42を2挺保有する『PZ.GRENADIER』が強力であり、400m...
対戦車ではBフェイズに繰り出せる、射程1200m、AP12、正面装...
同じくBフェイズ以降に『PAK 40 75mm』も出せるが、対戦車の...
砲兵はAフェイズでは自走迫撃砲である『SDKFZ 250/7』しか出...
Bフェイズでは枢軸軍自走ロケットユニットの中でも優秀な『PA...
対空ではAフェイズから短射程ながらも高火力な『WIRBELWIND』...
**[[21.Panzer>師団/枢軸国師団/21.Panzer]] [#bfd418b8]
【第21装甲師団】
ドイツ装甲師団
『KÖNIGSTIGER』を使用できる2つの師団の内の1つ。
(P)と(H)の違いは前者の正面装甲が2低く、30ポイント安い...
こちらの師団はポイント収入が比較的分散しており、Aから対戦...
ただしBでは『PANZER Ⅳ』しか戦車が出せず、歩兵も練度が指揮...
『KÖNIGSTIGER』を出してからが本番の師団ではあるが、装甲車...
ARTILLERYの小口径自走ロケット砲『R-VIELFACHWERFER』は補給...
**[[116.Panzer>師団/枢軸国師団/116.Panzer]] [#bb0b645d]
【第116装甲師団】
ドイツ装甲師団
他3つの装甲師団との最大の違いは、ノーマルシャーマンに対抗...
ARTILLERYの自走ロケット砲『PANZERWERFER』がAから2両出せる...
Aだけ見れば歩兵の練度も高く、市街地や森でもそれなりに戦え...
B以降が少々他と比べると見劣りしてしまう。
Bでは戦車だけであれば『PANZER Ⅳ』、対戦車枠で練度無し『JA...
Cでようやく練度1の『PANTHER G』が出せるようになる。
それまでは対戦車枠の『JAGDPANTHER Ⅳ』や練度付き対戦車砲を...
対空砲に至っては88mm砲がないうえに、すべて自走対空砲であ...
どのゲームモードでもAの間にどれだけ稼げるかが鍵。
**[[17.SS-Panzergrenadier>師団/枢軸国師団/17.SS-Panzergre...
【第17SS装甲擲弾兵師団】
ドイツ機械化歩兵師団
武装親衛隊の38ある師団の一部隊である。部隊名のゲッツ・フ...
それぞれの兵科に特化した師団程ではないものの、どの兵科で...
良く言えば万能な師団であり、悪く言えば器用貧乏な師団でも...
他の師団よりも更に相手の師団に合わせた臨機応変な対応が求...
戦車枠は殆ど突撃砲で占められている。
強力なのがなんといってもAのAP14装甲8練度2『STUG Ⅲ F/8』だ...
B以降も練度付きの『STUG Ⅲ G』『STUG Ⅳ』が使え、射程は1000...
**[[3.FAllschirmjager>師団/枢軸国師団/3.FAllschirmjager]]...
【第3降下猟兵師団】
ドイツ空挺師団
制空戦と歩兵戦であればおそらく最強クラスであろう師団。
歩兵では高練度の『Fs-JÄGER』が多数投入可能な事や、Artyで...
しかし対戦車砲と戦車がAでは相当貧弱なため、航空機の『HS 1...
歩兵は比較的練度が高く、主力歩兵である『Fs-JÄGER』の他に...
RECONには枢軸側唯一のスナイパーがいるのだが、これは連合の...
元より200m以上の戦闘では枢軸のユニットが強く、そこにスナ...
対空砲はABで練度1の37mmが出せ、Cから88cmが出せる。
航空機と共に制空権を確保してしまえば空から地上を援護し放...
**[[91.Luftlande>師団/枢軸国師団/91.Luftlande]][#h11fc68f]
ドイツ(空輸)歩兵師団
空軍管轄の降下猟兵師団ではなく陸軍所属の空挺部隊として組...
航空機枠が空挺師団の3.Fallschirmjagerと同じだったり、空挺...
航空機はAからロケット装備『ME 109 G2』が4機(2*2)出せたり...
ARTILLERYでは380mmOP『BEO.KÜBEL.(380mm)』が4両も出せるの...
歩兵はこちらも高練度『Fs-JÄGER』がおり、10ポイントで出せ...
民兵は安く肉壁やデコイには最適のユニットであるとともに、...
Artyは前記のOPに加え、使い勝手の良い榴弾砲である『sFH 396...
対空はCで練度2の88mm砲が使える。
戦車と対戦車砲は少々心もとない。
75mm砲が出せると言っても1門だけしか出せず練度も付いておら...
その代わり、Aから使える砲兵、練度付き『FK 39(r)』がレート...
戦車は指揮3号が使えるが練度が付いていない。
航空機はAに制空戦闘機はいないが、効率はともかくロケット装...
同じくAから出せる『HS 129 B3』はAP16の攻撃機 ありとある...
Aで対戦車に不安のあるこの師団では非常に重要な航空機なので...
**[[352.Infanterie>師団/枢軸国師団/352.Infanterie]] [#i1c...
ドイツ歩兵師団
練度は付いていないものの、対空枠/対戦車枠の88mm砲がBから...
ARTILLERY枠が最も多く、射程4000mの『Sk 18』が最大10門、大...
歩兵は練度付きのユニットが多く、一般的なユニットに加え民...
逆に戦車は練度付きユニットが対戦車枠の『JAGDPANTHER』まで...
しかし『JAGDPANTHER』はAP22はあるものの正面装甲は15、側面...
対戦車砲は88mm砲の他に50mm、75mm砲が出せる。
数は出せるが練度は付いていない。
対空はBから88mm砲が3枠合計6ユニットも出せる。
しかし射撃レートが低いせいで複数の敵機に対応することが苦...
ArtyはAで120mm迫撃砲(射程1600m HE20 ROF8)が使えるのはか...
Bからは『Sk 18』『NEBELWERFER 41』と170mmOP Cは『NEBELWE...
枠が多く構成次第では様々な状況下で適時選択できる。
**[[716.Infanterie>師団/枢軸国師団/716.Infanterie]][#hd2f...
ドイツ歩兵師団その2
フランスから鹵獲した戦車を再利用、編成した師団
対空88mm砲がAから、練度付きはBから出せる(対戦車88mm砲は...
対空射撃はもちろん地上目標も攻撃できる万能ユニット これ...
戦車は機甲師団相手ではまず勝てない性能だが、歩兵師団や空...
主力の『PANZER B2(f)』は47mm砲に加え車体に75mm榴弾砲を...
サポート枠の『FLAMMPZ. B2(f)』は車体の75mmが火炎放射器...
しかし中盤からは相手方の戦車の方が性能が良くなり苦戦を強...
歩兵は練度が全体的に低く、Aに至っては指揮歩兵しか練度が付...
まず質では勝てないと思った方が良く、民兵も使いつつ数でカ...
ArtyはAから射程1600m HE27 AOE51の自走榴弾砲『PZH. LORRAIN...
他には170mm、380mmOPと自走ロケット砲『WURFRAHMEN UE630(f)...
この師団のArtyは射程が最高1600mと非常に短く、カウンターア...
航空機は全師団中この師団だけがAから50kg爆弾装備ではあるが...
制空戦闘機は大して期待できないため、88mm対空砲を有効活用...
*コメント [#z8e82610]
#pcomment(reply)
ページ名: